兼頭 一司
1971年 愛媛県西条市出身。
東京でのサラリーマン生活を経て、人のつながり、自然とのつながりを活かした地域づくりを志し、2008年愛媛県上島町の弓削島に移住。
島民の、島民による、島民のための会社”「しまの会社」や「しまの大学」などの立上げ、運営に携わる。
2016年、島のおっちゃん、おばちゃんを先生に、生きる知恵や力を学び取る体験プログラム「海賊の学校」立ち上げ。
来た人、住む人、そして未来の子供たちが幸せを感じる「三方よしのツーリズム」を推進する。
「自分が島の自然や人々から頂いてきた豊かさを、大切な人たちにちょっとずつおすそ分けしたい。」
「もてなした相手が幸せを感じることで、もてなす側も幸せになるような地域の幸せの循環をつくりたい。」
自分と同じ気持ちを持った人が、いろんな地域にきっといる。
そんな仲間がつながって、瀬戸内に幸せの循環の渦ができるといい、という思いのもと「せとうちHolics」の仲間づくりに挑戦中!
南和希
Coming Soon
南千咲
1991年、栃木県生まれ。
京都大学院時代、研究に行き詰まりこれからの人生について深く悩んでいた時、休学して広島県の離島大崎上島へ移住する。
島では主に教育関係のプロジェクトに携わり、現在のパートナーを含め心から信頼する仲間たちと出会う。
彼(女)たちと共に活動する中で、「あぁ本当に生きてて良かった…!」と感じる時間を何度も過ごし、身も心も救われた。
以来、ひとりひとりが希望を持って明日を生きていくためには、①人や世界との深いつながり、②根源的な自己肯定感、③いまここを感じられる体験、の3つが鍵であると強く感じるようになる。
せとうちHolicsにおいては、この3つを生み出すことを大切にしながら、まだ見ぬあなたの「生きてて良かった」が増えることで、世界が今よりもっと優しい場所になると信じて、プロジェクトに取り組んでいる。