こんにちは!せとうちHolicsの石飛です!9月に行われた第3回広島地域クラウド交流会をレポートします!
2017年9月30日土曜日にCLIP HIROSHIMAにて第3回広島地域クラウド交流会を開催しました!広島市内外から85名もの方にご参加いただき、大変な盛り上がりでした!
地域クラウド交流会は地域で活躍する方を応援するイベントです。5名の方が1人3分という時間の中で事業のプレゼンをして、参加者の方が1番応援したいっ!と思った方に投票。参加費が投票権になっており商品券としてプレゼンターへ投票数に応じてお渡しするリアルクラウドファンディング形式の交流会です。
第3回はこれまでの趣と違ったオープンな空間でやりたいっ!という想いのもとすこし市内中心部からは外れですがCLIP HIROSIMAという全面ガラスの明るい場所での開催が実現しました。アクセスがあまりよくない場所にもかかわらず、多くの方が参加していただけて盛り上がりました!
今回の第1部はなんと谷尻 誠さんがオファーをうけてくださり、考え方や空間のとらえ方など、ものすごく刺激になるお話をたっぷりとしていただけました。とても気さくにお話いただけ、参加者からの質問にも丁寧にお答えいただき充実した1時間があっという間にすぎました。
そして今回はよりオープンな空間をと地元の作家さんやクリエーターさん、クリエーターの秘密基地レインボー倉庫の安村さんのご協力のもと、せとうちプチマルシェも同時開催という内容でこちらもクオリティの高い商材が並びお子様づれのみなさんやイベント参加者、通りすがりのかたなどで賑わってました。
そして第2部、地域クラウド交流会スタート!
今回の大人のラジオ体操にはなんとプロ自転車チームのVICTOIRE広島のみなさんがチームで駆けつけてくれました!!
VICTOIREの情報はこちら
http://victoirehiroshima.com/
プロチームの機敏なうごきに合わせてのラジオ体操で心も体もリフレッシュ!
さぁ!プレゼンタイムです!
今回のプレゼンターはこちらの5名の方
堀 泰子さん(Japont代表)
高掛 智朗さん(瀬戸内隠れ家リゾートCiela代表)
秋山 英輝さん(株式会社みらいのおと代表)
http://mirai-note.com/
清水 義弘さん(ためま株式会社代表)
五十畑 剛さん(広島国際大学医療経営学部)
今回も熱いプレゼンが繰り広げられました!みなさん事業に対する想いが強く聞いていてこちらもワクワクしてくるような内容でした!
今回の優勝者は高掛 智朗さんでした!おめでとうございます☆
交流会も明るい空間の中で思い思いつながっていく感じがこういうイベントのだいご味ですね。行政、企業、学生、自営業者など本当に様々な方が参加してくれる地域クラウド交流会。だからこそ深く広い地域のチームづくりにつながるんだなと感じました。
過去のちいクラプレゼンターの方も駆けつけてくれて、今回のプレゼンターや参加者の方などと広くつながっていきました!満足度も高い内容とお声をいただき、大感激です!
今後もこういった交流会は続けていって、より多くの方と連携して瀬戸内をさらに盛り上げていきたいです☆参加いただいたみなさま!ありがとうございました!!